佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2006~3日目~
2006年 11月 03日
バルーン大会(ちっちゃい頃から自他共にこう呼んでいる)に行ってきました☆
いやはやはや、今年もこの季節ですねぃ。
例年になくちょうよい天気♪
主に県外ナンバーで構成された長蛇を横目に、過積載のJRを追い越して、昼過ぎにぷいんと原付で会場入り。
ふふふー、サガッコの特権とっけん~♪
ただし風が強くて午後の競技はキャンセルとなってしまいました。
四苦八苦フライトした機もあったらしいのに、河川敷に帰って来たのはゼロ、ざんねん。
意外と競技自体を見たことが無かったもんで、楽しみにしてたっとけな。
ちゅうわけで機体の画像は収穫ナシ!
悔しいのでアシモバルーン…を、手にペタッとしてもらいました。
これおもろいな~。
ミシュマシュとかで使えんかぃな、再入場のお客さん用に。
単色でいいけん単価とロット調べてみようっと(メモ)
時間によってはイベントステージでリアルアシモがサッカーしたり階段昇降してたそうな。
隙あらば見てみたい~。

ホンダつながり。
レーシングカーの展示ブースがありました。
バトン氏側から撮ったけど、ほんてはもうちょい左にいるバリチェロさんが好きです。

で、実はこれが本来の目的。
11/17に舞台でご一緒する「ぴあの」さんの所属されてるバンド【プロジェクトR】が出演するとのことだったので、そのステージを見に行ったのです。
ステマロのかおるさんとまさるさんを蹴る形になってしまったけれど。
ううう、本番だだかぶりなんやもんさ、ちぇー!
FM佐賀のイベントで、名付けて「第1回 輝け!おやじバンド大賞」…。
15バンドも出るもんだから、いっこの持ち時間はたったの10分!
セッティング5分!リハなし!無茶苦茶だ!
『氷の世界』とオリジナル曲の2曲でした。
かっこよかった~。
ボーカル「べあ」さんが週明けから入院のため、一時活動中止だとか。
早期回復を祈念!(>_<)
【プロジェクトR】の出番が終わったら、はんださんと合流してイベントステージから離脱、ひとしきり会場を散策す。
九州、中国、韓国、とかとか、ここぞとばかりに名産物産めじろおし。
県や各市や協賛各社の出店もずらずら。
うさんくさいのもちらほら。
非常に気になった「バターまんじゅう」…買わんかったけどもさ。
そのアポストロフィーの意味がわから~ん☆(ゴキゲン)
あまりの人の多さに「ちょっと帰れ」とぼやきつつも、すれ違うラブリーわんこどもにわき目を振りまくりで堪能したんのう。
ソフトクリーム食べて~♪
手羽先食べて~♪
コ~ヒ~飲んで~♪
ソーキソバ食べて~♪
ちょっとしたカロリーの祭典となりました、とほほん!
すっかり日も落ちてイベントステージに戻ってきたら、FM佐賀ナビゲータでもある木原慶吾氏@スピリッツと、スペシャルゲスト浅野孝己さん@ゴダイゴのユニット【Project The Ra☆B】のステージが始まっておりました。
うし~ろの方からなんとなく見る構えやったとけ、ラストの『999』の頃にはジャンピング&シンギング&手拍子で、いざノリノリ☆
目の前にやたらと楽しそうな一家がいらしたからってのもあるけれど、やっぱいいね、楽しそうだと楽しくなっちゃうね!
たのしき秋の一日でした~。
いやはやはや、今年もこの季節ですねぃ。

主に県外ナンバーで構成された長蛇を横目に、過積載のJRを追い越して、昼過ぎにぷいんと原付で会場入り。
ふふふー、サガッコの特権とっけん~♪
ただし風が強くて午後の競技はキャンセルとなってしまいました。
四苦八苦フライトした機もあったらしいのに、河川敷に帰って来たのはゼロ、ざんねん。
意外と競技自体を見たことが無かったもんで、楽しみにしてたっとけな。
ちゅうわけで機体の画像は収穫ナシ!
悔しいのでアシモバルーン…を、手にペタッとしてもらいました。
これおもろいな~。
ミシュマシュとかで使えんかぃな、再入場のお客さん用に。
単色でいいけん単価とロット調べてみようっと(メモ)
時間によってはイベントステージでリアルアシモがサッカーしたり階段昇降してたそうな。
隙あらば見てみたい~。

ホンダつながり。
レーシングカーの展示ブースがありました。
バトン氏側から撮ったけど、ほんてはもうちょい左にいるバリチェロさんが好きです。

で、実はこれが本来の目的。
11/17に舞台でご一緒する「ぴあの」さんの所属されてるバンド【プロジェクトR】が出演するとのことだったので、そのステージを見に行ったのです。
ステマロのかおるさんとまさるさんを蹴る形になってしまったけれど。
ううう、本番だだかぶりなんやもんさ、ちぇー!
FM佐賀のイベントで、名付けて「第1回 輝け!おやじバンド大賞」…。
15バンドも出るもんだから、いっこの持ち時間はたったの10分!
セッティング5分!リハなし!無茶苦茶だ!
『氷の世界』とオリジナル曲の2曲でした。
かっこよかった~。
ボーカル「べあ」さんが週明けから入院のため、一時活動中止だとか。
早期回復を祈念!(>_<)

九州、中国、韓国、とかとか、ここぞとばかりに名産物産めじろおし。
県や各市や協賛各社の出店もずらずら。
うさんくさいのもちらほら。
非常に気になった「バターまんじゅう」…買わんかったけどもさ。
そのアポストロフィーの意味がわから~ん☆(ゴキゲン)
あまりの人の多さに「ちょっと帰れ」とぼやきつつも、すれ違うラブリーわんこどもにわき目を振りまくりで堪能したんのう。
ソフトクリーム食べて~♪
手羽先食べて~♪
コ~ヒ~飲んで~♪
ソーキソバ食べて~♪
ちょっとしたカロリーの祭典となりました、とほほん!

うし~ろの方からなんとなく見る構えやったとけ、ラストの『999』の頃にはジャンピング&シンギング&手拍子で、いざノリノリ☆
目の前にやたらと楽しそうな一家がいらしたからってのもあるけれど、やっぱいいね、楽しそうだと楽しくなっちゃうね!
たのしき秋の一日でした~。
by full-kower | 2006-11-03 01:33 | 日々を訪ねて